スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年10月07日

家での湯のみ

ウチで使ってる湯飲みはコレ



新撰組face10

家でめったにお茶は飲まないので
これでワイン飲んだりする

ワイングラスもないし
いっそのことこれで飲んでたりする

我ながらちょっと変な気はするが
面白がってる感が強い(笑)


ちなみに会社で使ってる湯飲みは「徳川15代将軍」の名前と実績入りface03

徳川15代といえど8代以降13代以前は印象にないなあ
そういえば「大奥」映画始まりましたね
男女逆転の方の

原作は8代吉宗、3代家光、4代家綱、5代綱吉の
話が出てきます
全部女性の将軍ですけど

ちょっと話だけ聞くと違和感がありますが
特に家光の回の原作は「こんなせつない・・」と漫画でありながら
今思い出しても鳥肌が立つくらい
心が動いたお話でした

映画になったのは吉宗の回でしたが
万が一、家光の映画化はよほど慎重にして頂きたい

というかいっそのことしないで欲しい

というくらい原作で完成され尽した作品です

興味のある方はゼヒ


ちなみに私はツタヤで借りました
DVDも漫画本も借りる
いい世の中ですね




























  


Posted by ナカユミ at 14:09Comments(0)お江戸

2009年09月03日

都々逸 ~ドドイツ

都々逸ってナニface09?
という人もいるかもしれません

天保年間、江戸の寄席で流行った
七・七・七・五調の詩形の
三味線と共に歌われる流行歌だったみたい
江戸の人々は生来の唄好き、
誰でも歌えて大衆娯楽として広まったトカ音符

その当時は、男女の色香をうたったものも多くて
色っぽいんだけど
でもそこは江戸の粋が織り込まれていて
私は好きなんですねえ

カッコいいのが

    三千世界の鴉を殺し ぬしと朝寝がしてみたい
     さんぜんせかいのからすをころし、ぬしとあさねがしてみたい


これは
朝を告げる象徴である鳥が鳴き始めると
あなたと離れなくてはいけないのが惜しくて、
あなたとこのままゆっくり寝続けることが出来るなら
そんないまいましいカラスなんか
死んでしまえばいいのに

「君とモーニングコーヒーを」どころの
話じゃなかったわけ(笑)!

しかもこれは幕末の志士
高杉晋作の作だと言われていますicon12
(木戸孝允作とも。諸説アリ)



攘夷派、開国派と国は大揺れに揺れ、
自分の反対勢力に狙われて
いつ、命を落とすかわからない
だから「この幕末の大変な現況(三千世界)の反対勢力(カラス)に
煩わされることなく、キミと一緒にいたい」という
解釈もあるとかicon06

そんな殺伐とした日常を送っていたにもかかわらず
好きな人相手に三味線爪弾きながら
こんなこと言ってたかと思うと
ロマンチックface05


「高杉晋作・・誰?」という方にはタイムリーに
来年のNHK大河ドラマ
坂本龍馬の生涯を描いた福山雅治さん主演の「龍馬伝」でチェック↑できます
高杉晋作は同時代を生きた革命志士
キャストが気になるところです~
来年の大河ドラマを見ながら
「あ、この人こんな色っぽいことも言ってたのね・・」
と思い出すのもオツかとface10icon06

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村



  


Posted by ナカユミ at 21:08Comments(2)お江戸

2009年08月04日

政宗公とお江戸

やはり仙台、お江戸ときて
外せないのが我らが「伊達政宗」公ですね
戦国を生きて江戸時代寛永十三年に没してます

最近歴女と言われる若い女子のなかで
アイドル並みの人気face05

何故なら戦国BASARAというPS2のゲームで
アイドル並みのイケメンで活躍しちゃってるからですね


face08誰(笑)!?

最近よく戦国武将ランキングなどを
目にする機会があります
これはこの前Yahooで集計取っていたもの
最近は歴女問わず、若い人全般で
ちょっとした歴史ブームのようですね

ちなみに結果は
1位 真田幸村
2位 伊達政宗
3位 上杉謙信

と殿はなかなかいいポジションを確保してます

この1位の真田幸村は有名な猿飛佐助なんかの真田十勇士を従え
忠義に熱く、最後は敵の大大将家康の首を狙えた
腕も立ち、いろんなエピソードにも事欠かない
キャラの立った、私的に「さすが万年一位!」な武将です

それを追う政宗
「あわよくば天下・・」と
秀吉、家康のジサマには負けない!
やっぱ戦力は海外っしょ、なんて支倉常長を遣わし
スペイン艦隊の協力を試みるなど
「若く野心家」なオレ様キャラで
最近の若者に共感を得て、
いい感じで2位につけているのでしょうか


大河ドラマ「天地人」でも
明るく元気な兼続タンに比べて
ワイルドでクールな野心家の独眼竜
それがまた「素敵icon06」と歴女子ならずとも
「さすがうちの殿様はかっこいい!」と
仙台市民から絶賛されてるのかもしれませんね

先見力に長けていた殿は
立派に戦国の世を勝ち抜き
慶長6年(1601年)には仙台城、仙台城下町の建設をはじめ、
私たちの仙台の礎を築いてくれました
行年七十歳、
今は瑞巌寺殿貞山禅利大居士と法諡し、
正宗山瑞鳳寺(現・仙台市青葉区)に眠っておられます

徳川3代将軍家光からは非常に尊敬されており、
家光個人が政宗に向けた処遇は、
明らかに外様に遇する程度を超えていたとか

優秀な武将でありながら
教養豊かな知識人でもあった殿icon12


これからも「仙台お江戸クラブ」は
殿を熱くフーチャリングして参りまするface05 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村






  


Posted by ナカユミ at 18:28Comments(0)お江戸

2009年07月14日

三味線ワークショップ

お江戸が好物のナカユミです

なぜか惹かれる江戸文化
歌舞伎、浮世絵、三味線に着物・・
伊達に暮らしながらお江戸Loveicon06の日々と
お江戸文化情報in仙台を発信できたらいいなと思ってます

まずは7/10~12に仙台市市民文化事業団主催で開催された
邦楽体験ワークショップⅤのご報告 

これは
「実際に楽器に触れながら「邦楽」について学ぶワークショップです。
長唄・囃子の部門に分かれ、3日間の日程で指導を受け、最後に演奏を体験します。」
というもので
行ってきました!ナカユミは長唄三味線に挑戦face02


感想は・・私はホトホト楽器を弾くセンスがないface07
曲調がつかめません~
だから一人ではなんとかこなせても
みんなと合わせる時には大慌てになってしまいます

しかし楽しかった!
バチで弦をはじくときに音がビーンと身体に染みます
自分の日本人DNAに直角に響きますface05

それも津軽三味線ではなくて
長唄の三味線は「粋」が特に体感できます

・・というわけで
私のライフワークに三味線が入っちゃいました(笑)
既にヤフオクで中古の三味線をチェック済み

邦楽ワークショップですが
他に長唄、太鼓と3グループに分けて
3日間練習して最後に発表会



今度は長唄もいいな・・ 太鼓もいいし・・
とすっかり次回が気になるナカユミでしたicon16

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村




  


Posted by ナカユミ at 23:51Comments(2)お江戸