2009年11月06日
戦国4コマ「殿といっしょ」
戦国時代の有名武将をネタにした
「殿といっしょ」という4コママンガはご存知ですか?
大河で活躍している景勝、兼続も出ておりますが
こちらの兼続はかなりパンチの効いたキャラなので
「天○人なんか見てるヒマがあれば
この素晴らしい本を読むべきですよ」
と言ってます(笑)
そこに「お前が主役だろ!」と絶妙な書き込みもあり
こういう歴史の楽しみ方もアリですよね~
今日の真田に関しては
どちらかというと自分は徳川側、父と弟は敵側と
なにかと苦労した信幸をフューチャリング
名だたる戦国大名のエピソードがネタになってますので、
読んでるうちに知らない武将や人物相関図が覚えられます
実は大友宗麟なんかこれで覚えましたorz

にほんブログ村

にほんブログ村
「殿といっしょ」という4コママンガはご存知ですか?
大河で活躍している景勝、兼続も出ておりますが
こちらの兼続はかなりパンチの効いたキャラなので
「天○人なんか見てるヒマがあれば
この素晴らしい本を読むべきですよ」
と言ってます(笑)
そこに「お前が主役だろ!」と絶妙な書き込みもあり
こういう歴史の楽しみ方もアリですよね~

今日の真田に関しては
どちらかというと自分は徳川側、父と弟は敵側と
なにかと苦労した信幸をフューチャリング
名だたる戦国大名のエピソードがネタになってますので、
読んでるうちに知らない武将や人物相関図が覚えられます
実は大友宗麟なんかこれで覚えましたorz

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ナカユミ at 11:46│Comments(4)
│仙台お江戸らいふ
この記事へのコメント
こんばんはー!
歌舞伎、楽しめたようで何よりです!
て、この4コマ。私、読んでますよー(笑)
なんかもう、笑うしかないですよね、これ。
殿の眼帯好きとかサイコー!
直江兼続のあの毒舌がねぇ、いいんすよね。好きです。
歌舞伎、楽しめたようで何よりです!
て、この4コマ。私、読んでますよー(笑)
なんかもう、笑うしかないですよね、これ。
殿の眼帯好きとかサイコー!
直江兼続のあの毒舌がねぇ、いいんすよね。好きです。
Posted by カイ at 2009年11月07日 19:08
「殿といっしょ」の話題に思わず食いついてしましました。
お早う御座います。
先日は、頭の悪い話題しかない当方へお越しいただいたようで誠に有難う御座います。
この四コマ実に面白いです。
殿の生粋のガンターっぷりに惚れます(笑)
そして、白状いたしますと、大河愛直江よりこっちの毒舌直江の方が自分は好きです。
お早う御座います。
先日は、頭の悪い話題しかない当方へお越しいただいたようで誠に有難う御座います。
この四コマ実に面白いです。
殿の生粋のガンターっぷりに惚れます(笑)
そして、白状いたしますと、大河愛直江よりこっちの毒舌直江の方が自分は好きです。
Posted by すね毛 at 2009年11月08日 05:58
カイさま
おかげ様で着物で歌舞伎楽しかったです♪
泉のお店も教えてもらったし
いろいろお世話様でした☆
お、カイさんも「殿いつ」読んでました?
ウケますよね 殿にもホトトギスさせてあげたい(笑)!
上杉勢だと毒舌直江もですが
あの仙桃院と謙信の絡みも好きですww
おかげ様で着物で歌舞伎楽しかったです♪
泉のお店も教えてもらったし
いろいろお世話様でした☆
お、カイさんも「殿いつ」読んでました?
ウケますよね 殿にもホトトギスさせてあげたい(笑)!
上杉勢だと毒舌直江もですが
あの仙桃院と謙信の絡みも好きですww
Posted by ナカユミ
at 2009年11月09日 10:12

すね毛さま
おはようございます
いつもすね毛殿のブログを拝読させて頂いております
宮城の最新情報も多いので、伊達関係のイベント情報は
そちらで知ることも多い(笑)
ほにゃらら課の人も読んでいるというのも納得ですww
殿いつ、いいですよね
勝手に我慢大会している家康や
三成と漫才コンビを組む秀吉、毒舌直江のほうが
大河よりよほど好きです~
おはようございます
いつもすね毛殿のブログを拝読させて頂いております
宮城の最新情報も多いので、伊達関係のイベント情報は
そちらで知ることも多い(笑)
ほにゃらら課の人も読んでいるというのも納得ですww
殿いつ、いいですよね
勝手に我慢大会している家康や
三成と漫才コンビを組む秀吉、毒舌直江のほうが
大河よりよほど好きです~
Posted by ナカユミ
at 2009年11月09日 10:59
