2009年10月28日
白石、好きになりました♪

白石はキモノ好きがはまる要因がいっぱいあると
思いました
きものまつりも、安い呉服屋さんも、着物サークルさんも・・
でもそれだけに限らず、
「着物を着ていきたいイベントが沢山ある」
というのも大きいかも
だってもう終わっちゃったけど

えええ~

天守閣をそういうふうに使うって聞いたことない~

贅沢・・

なんかお城が市民と共にある、っていう
スタンスがいいなあって思いました

普通天守閣なんて入登料とって
観光施設で終わるものだけど
「今度のお茶会はお城でしましょう!」
なんて習ってる人の士気も上がりますよね

そして
「お城にお抹茶頂きにいきましょう」
なんて、白石市民の人は贅沢だなあ

そしたら「ちょっとお洒落して・・」
なんて着物も着ていきたくなりますよね
「でも着方分からない」人には着物サークルさんがあるし

「着物持ってない」人には格安呉服屋さんがあるし

着物を着るときにネックになる
1.着物がない
2.着物の着方が分からない
3.着物を着る機会がない


そういうわけでやっぱり
白石はキモノ天国なのではないかと思います

街のアーケードもこの通り

片倉家の家紋と見受けました
白石市は殿と共にあるのですね~


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ナカユミ at 12:13│Comments(2)
│仙台お江戸らいふ
この記事へのコメント
初めまして、こんばんわ。
私もこの前白石着物祭りに参加しました!
白石って着物の似合う街だな~と思いました。
ぜひまた行きたいです♪
私もこの前白石着物祭りに参加しました!
白石って着物の似合う街だな~と思いました。
ぜひまた行きたいです♪
Posted by はづたん at 2009年10月29日 21:28
はづたんさま
はじめまして♪
白石いいですよね
仙台ほど人が多くなくて、城下町のたたずまいで
着物の似合う街ですよね
しかもいろんなイベントをやってるから
また白石に行きたくなっちゃいますね!
はじめまして♪
白石いいですよね
仙台ほど人が多くなくて、城下町のたたずまいで
着物の似合う街ですよね
しかもいろんなイベントをやってるから
また白石に行きたくなっちゃいますね!
Posted by ナカユミ
at 2009年10月30日 13:07
